こんなお悩みはありませんか?
↑これ、実は全部私の悩みでした!!
はじめまして。
ライフコーチ・子育てアドバイザーの
智野まめこと申します。
出産前は、思っていました。
「私は絶対愛おしいわが子にイライラしない!」
「毎日笑顔で、余裕のある子育てしよう!」
「わが子を誰かと比較なんて、あり得ない!良い所を伸ばしてあげる!」
しかし、いざ子育てをしてみると…
「わが子は全然言う事聞いてくれない!!」
「毎日の家事、育児に追われて、
いっぱいいっぱい!!」
「ついつい他所の子が気になる!!」
保育士を経験し、子育てに自信があったにも関わらず、育児ノイローゼになってしまいました。
息子は現在小学校六年生です。
重度知的障害を伴う自閉症で、特別支援学校に通っています。
生まれつき障がいが分かっていたわけではなく、診断されたのは5歳でした。
言葉は4歳まで出ず、行動も異様だったのですが、見た目は元気な男の子!!
何ら定型児(発達が正常な児)と変わらないようにみえてしまい、
障がいだと認めることができませんでした。
「いつか、みんなに追いつくはず!」
そんな期待を持っていたので、
余計に毎日が、イライラでした。
「どうして、こんなことができないの!」
「◯◯ちゃんは、もうお話しできるのに!」
比較してはいけない!と思っても、気がつけば他人の子と比較ばかり・・・。
「◯◯君より、運動神経はいいなぁ!」
とか…
そんな視野の狭い自分にもイライラし、
親子通園の療育施設での息子を見ていることが、苦痛でしかありませんでした。
そして何より辛かったのが、息子が私に甘えてくれないことでした。
そんな息子と常に一緒。
頼りたい実家の母にも
冷たくあしらわれ・・・。
段々、息子のことが可愛いと思えなくなり、
息子のことも自分のことも大っ嫌いになってしまいました。
正直、生きていくのもしんどい毎日でした。
大きな転機は、主人の突然の死でした。
悲しみのどん底に落とされたのと同時に
「私が息子と生きていかなけければ!」
消えていた生きるエネルギー、
みなぎる使命感が満ち溢れてきました。
その後、息子と通っていた療育施設で保育士として働きながら、発達心理学を学びました。
すると・・・
なぜ困った行動を起こすのか?
その時の子どもの心はどうなのか?
どう対応すればよいのか?
母親として通っていた時は、理解できなかった保育士さんの言っていたことが
ようやく理解できました。
そして、何十人ものママ達と面談をして話し合ってきました。
しかし、正直ママ達は、
辛そう…
「やっぱり、私と一緒だ・・・。」
「なぜ?」
私自身がコーチングを学ぶと、その理由が判明しました。
ママの心の扉(本音)が
閉ざされているから!
これが大きな理由です。
私の心の扉の奥にあったものは・・・
息子に嫉妬していた自分。
例えば…
やって欲しくない事を、次から次へやる息子に対して、
「なんでママの言うことを聞かないの!!」
「ママの言うことを聞かず、
やりたいことを、やりたい放題楽やって、
なんて悪い子なの!」
↓
ママの言うことを何でも聞かない息子は
悪い子
対して、私は幼い頃からずっと
「良い子」でした。
常に母親の顔色を伺いながら、ほめてもらえることを選択してやってきました。
それが、本当にやりたい事ではなかったとしても…。
だから、息子を見てると、
嫉妬して、イライラしたのです。
私の心が、こう叫んでいました。
「あんたは、いいよね~!
好き勝手にやって!」
「私はずっとやりたいことを
ママのために我慢してたんだから!」
幼い頃からの思いが、
ずっと私の中にしがみついていたのです。
母に嫌われない為には、
我慢しなければいけない!
自分と息子を重ねてしまい、息子にも強要しようとしていたのです。
自分の思い込みに気づいたことで、
息子を受け入れることができるようになり、
癇癪を起こしていても、
「息子は、顔色など伺うことなく自分の気持ちを素直に表現ができている。」
そう思えるようになりました。
そして…
できない息子も、手のかかる息子も、どんな息子も可愛いと思えるようになりました!
と同時に、
できない自分も、キライな自分も、どんな自分も可愛いと思えるようになりました!
次第に息子に変化が・・・。
時間はかかりましたが「ママ大好き!」になってくれ、今では超甘えん坊。
障がい特有のこだわりや癇癪もほぼなくなり、
言葉でのコミュニケーションもとれるようになりました。
気遣う気持ちも育ってきて、ピュアでやさしい子です。
なぜママが変わるとわが子が変化するのか・・・。
子どもは大好きなママをよく見ています。
思っている以上に、よく観察し、感じ取っています。
あなたのお子さんは、できるママが好きなわけではありません!
どんなママも大好きなんです!
ママ自身が自分を認め、自分のことを好きになることで
お子さんにとって、ママは安心で安全な拠り所になります。
そして
情緒が安定したお子さんは、自分の持っている力を発揮できるようになります。
ママが自分のことを信頼し好きになれば、お子さんの人生は必ず輝きます!
子育てコンサル×コーチングで現実に変化が起きる仕組み
子育てコンサルによる変化
困った行動をしている時の子どもの心理は、実は共通しています。
「困っているから」
ママや周りの大人を困らせているわけではなく、本人が困っているのです。
「笑ってイタズラばかりしている。」
「泣いてワガママばかり言っている。」
「いつも、どんな時もニコニコしている。」
行動そのものを鵜呑みにしがちですが、
実は心は泣いています!
これが、ズレの始まりなんです!
お子さんの行動と心理がつながると、イライラしてガミガミ怒ることがグンと減ります。
お互いの心が楽になります!
言葉も出て、理解ができているように思えても、実はまだまだ未熟。
言葉だけではイメージすることが難しいケースが多いです。
イメージが難しいので、次に起こる変化に不安を感じます。
コーチングによる変化
イライラ、モヤモヤが溢れ出てきてるときは、チャンスです!!
その中には、あなたの真実の心の声が埋もれてます!
心の声の中に潜んでいる、思い込み(ルール)をコーチと一緒に見つけていくことで、あなたを縛っていたルールが緩まり、本来あるべき自分の思考に切りわり、理想の現実へと変化が起きます。
思い込み(ルール)とは、幼い頃の辛く悲しい記憶や体験によって、自分の心(脳)の中に刷り込まれてしまった思考のことです。
この思い込みは、「あたりまえの顔」をしているので、一人でみつけるのは非常に難しいんです・・・。
子育てコンサル×コーチングによる変化
お子さんの心の見方を知り
ママ自身の心の声を聴くことで、
親子がどんどん変化していきます。
私の子育て経験と、15年の保育士経験と、コーチングや心理学について学んだ知識やスキルを凝縮して、あなたの子育てが楽しくなるように、あなたのためのプログラムで90日間お届けしていきます。
継続セッションについて
日にち | 月~金曜日 (土曜日、祝日の対応も、ご相談を賜ります) |
時間 | 10時~、13時~、15時~ (セッション後次回の調整をしていきます。) |
期間 | 3ヶ月(1カ月2回 全6回) |
時間 | 1回90分 |
内容 | 悩みを元に、保育的なアドバイスとコーチングを組み合わせて、根本原因をみていきます。 |
形式 | Zoomを使ったオンライン形式(対面を希望される方は相談可) ※通信費にかかる費用はご負担下さい。 |
お支払い方法 | 銀行振り込み ※振込手数料はご負担下さい |
オプション | メールでの相談は随時受け付けます |
その他 | それ以降の期間や実施回数も、お客様に合わせてご提案しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
全6回 88,800円(税込)
継続セッションの流れ
①現在の悩みをお聞きします。
↓
②智野の質問に、ゆっくり考えながら答えて下さい。(これを繰り返します。)
※答えたくない質問には、無理に答えなくて大丈夫です。
↓
③次回の日程を決めます。
↓
④セッション終了後に、まとめた資料と課題をメールで送ります。
↓
⑤次回のセッションまでに、課題に取り組み、気づいたことや、質問があれば、随時メールをして下さい。
↓
⑥次回セッションまでに、課題を送って下さい。
初回無料相談会について
まずは無料相談会を受けてみたいという方は、こちらからお願いします。
子育て相談を受けて頂くと、ママが何に悩み、本当はどうしたいのかがはっきり分かるようになります。
そして、お子さんの特性とママの困りごとに合わせ、具体的なアドバイスをさせて頂きます。
「何から相談していいか分からないけれど、今の状態を変えたい!」
そんなママのサポートをしています。
悩んで立ち止まっていると、私のように闇落ちしてしまいます・・・。苦笑
一歩前に進んでみませんか?
相談後、継続の講座に申し込むかどうかを考えて頂いて大丈夫です。
必要事項をご記入頂いて、送信をお願いします。
ご予約後は、こちらから必ず48時間以内にご連絡をしておりますのでお待ち下さい。
携帯の方は受信設定をお願い致します。
※48時間経過してもメールが届かない場合は、迷惑フォルダをご確認の上、こちらからお問い合わせ下さい。
※応募多数の場合、締め切らせて頂く場合がございます。
お申込み頂きますと、特典といたしまして、
~発達心理学から学ぶ「困った行動をする子の対応方法」~
動画をプレゼントさせて頂きます。
すぐに継続セッションをお申込み希望の方は、継続セッション希望とご記入下さい。
体験者様の声を紹介
【40代 女性】
自己肯定感が低かった私は、まめこさんのコーチングを通して、自分のことが随分好きになりました。
こんなにも子供のこと、夫のことに悩んで、でも壊れるまでは頑張りすぎないで生きてきた自分のことをまめこさんが褒めてくれたから、私自身もそんな自分を発見し、認めることができました。日ごろのどんなイライラも、まめこさんは丁寧に話を聞いてくださり、受け止めてくれます。
なんでもなさそうな愚痴や気持ちの高ぶりを報告すると、ベールに隠れている私自身の本当の気持ちをそこからすくいとってくれるので、びっくりするほど、私そのものが明らかになっていく様を楽しめました。
毎回作ってくださる振り返りシートを見直したり、出される課題を行うことによって、気づきを腑に落とす作業ができました。
なぜか夫に冷たく当たってしまう。
その理由がわかりませんでした。かつて自分の両親がとても仲が良く、子供時代にずっと寂しい思いをしていたからだと分かりました。
子どもたちのことを思い、『夫婦は仲良くしすぎてはいけない』と無意識に考えてしまっていたからでした。
全く自覚がなかったので、目からうろこでした。この発見はわたしたち家族の救いになりました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
【50代女性】
普段の悩みから思いもよらず深い話になり、とても得る事の多い経験となりました。
自分の考え方の癖、無意識的に働く思考、自分で何となく分かってた事、改めて指摘を受けて気付いた事、などが会話の中で明確になりました。
いつも穏やかに話を聞いてもらい受け止めて頂いたので、落ち着いて話せて自分の中に落とし込めたと思います。
いくつかの質問を受けて話していくうちに自分で答えに気づいていくのは本当に不思議な感じでした。
そして最後に「大丈夫ですよ」と言って頂き、とても心と体が軽くなりました。
これからも、今回のコーチングでの気づきを大切にして自分の問題に取り組んでいきたいと思っています。
Q&A
Q1.コーチングとカウンセリングの違いは?
A.
カウンセリングは、心の傷を癒すことを目的とした会話になります。
一方コーチングは、クライアントの潜在能力を引き出し、望む人生、未来の目標を達成するためのサポートをしていきます。
積極的な会話の中から、真なる答えを導きだせるような質問をしていきます。
クライアントと伴走しながら前に進んでいきます。
Q2.無料相談会だけでも大丈夫ですか?
A.
もちろん大丈夫です。
まずは気楽な気持ちで無料相談会を受けて下さい。
Q3.講座外に質問はできますか?
A.
講座期間内であればメールで随時質問や気づき、悩みを相談して頂けます。
どんどん質問してください!
Q4.何故継続セッションなのでしょうか?
A.
目標達成していくためには、継続セッションが必要だと思っています。
長い間付き合ってきた思い込みは、数回で変化するものではありません。行動を繰り返していくことで、確実に変化が起きてきます。
Q5.途中で解約はできますか?
A.
途中での解約は行っておりません。
尚、返金も対応しておりません。
無料相談会で、智野と波長が合うかどうか感じてみてください。
Q6.パパでも受けられますか?
A.
大歓迎です!
今は、育児休暇をとられたり、家でお仕事をされているパパも沢山いらっしゃると思います。
昔と比べると、パパもお子さんに関わる時間が増えていると同時に子育てに関する悩みもお持ちだと思います。
「ママだから」とか「パパだから」という違いはありませんので、興味を持たれたのであれば無料相談会を受けてみて下さい。
プロフィール
ライフコーチ・子育てアドバイザー
智野 まめこ
幼稚園・子育て支援センター・療育施設 保育士経験計15年
重度知的障害を伴う自閉症の子育て11年経験
コーチングを学び、子育てに悩むママや子育てに携わる人たちのための「子育て応援塾」をつくり、独立。
個人セッション・子育て相談会・保育士さん向けの相談会や研修会・講演会・お茶会やワークショップなど活動中。
キャッチフレーズは
「ダメなママで大丈夫!自己愛からはじまる子育てを」
さいごに
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
なぜ変化が起こるのか、今の時点ではよく分からないと思います。
しかし、コーチングと出会い、私自身に大きな変化が起きました。
「自分なんて大っ嫌い」
↓
「自分大好き」
「人生なんて試練でしかない!」
↓
「人生楽しい!」
に変化しました。
息子のおかげです!
息子が、超おりこうさんで、手のかからない子だったら、
私はまだ、試練続きの生きづらさを抱えた人生を送っていたと思います。
息子が、私に、
「ママ、しあわせになって!!」
とメッセージを送ってくれたのです。
自分と向き合うのは、本当に大変な作業ですが、お子さんがママに出してくれたサインを、この機会に一緒に本気でみつけてみませんか?
90日間で親子の信頼と愛をどんどん育んでいきましょう!
お話しできるのを楽しみにしています。
智野 まめこ
※情報は掲載時のものです。予告なく変更となる場合がございます。
※当WEBサイト内の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為は固くお断りします。